コゲラ 
(キツツキ目キツツキ科)
 
 
2009年−2014年
   
*「360P」以上でご覧ください。
インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンををクリックし
フルスクリーン
で見ると、フルハイビジョン画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、
 再生(もう一回見る)するとスムースに見られます。

 
撮影:2009.11.07
EF300 F2.8 L IS USM × EX2U + EOS7D

コゲラが木の幹を必死に叩いています。
餌を探しているのでしょうか?

撮影:2009.11.07
EF300 F2.8 L IS USM × EX2U + EOS7D
秋、マユミ(ニシキギ科ニシキギ属)の
ピンクの皮に包まれた赤い実を食べにきたコゲラです。


撮影:2009.12.30
EF300 F2.8 L IS USM × EX2U + EOS7D
初冬、MyフィールドのH山の枯れ木に必死に巣を作るコゲラです。

撮影:2010.01.05−06
EF300 F2.8 L IS USM × EX2U + EOS7D
冬のコゲラは、あちこちの枝を動き回り飛び回っています。

撮影:2010.01.19
EF300 F2.8 L IS USM × EX2U + EOS7D

枯れた藪に、コゲラが必死に餌を探して叩いています。

撮影:2010.03.01
Panasonic HDC-TM70
MyフィールドのHT公園で撮影したコゲラです。

撮影:2013.01.04
Panasonic HDC-TM70
3月中旬になると、冬の間 
カラ類と群をつくっていたコゲラも番で行動するようになりました。
餌を摂るのも必死です。


撮影:2011.02.01
Panasonic HDC-TM70
MyフィールドのH山の雑木林で、
1年中見られるコゲラです。
よく動き回ります。

撮影:2011.02.03
Panasonic HDC-TM70
MyフィールドのHT公園の雑木林では、
コゲラが元気よく木の幹などを叩いて餌を摂っています。

撮影:2011.05.08
EF500 F4 L IS USM + EOS7D

平地の林でもよく見られるコゲラも、
高原の林で巣づくりをしていました。


撮影:2012.02.09
Nikon ED82 + Nikon 1 J1 
藪の中で、枯れ枝を突くコゲラの雄です。
ときどき頭頂部の赤い羽根が見えます。


撮影:2012.03.14
Nikon ED50 + Nikon 1 J1
木の細枝にあるカマキリの卵を、
逆さになりながらも必死に食べているコゲラです。
時々、頭頂部に赤いものが見えるので雄のようです。


撮影:2012.11.14−12.03
Panasonic LUMIX FZ200

いつも散歩しているHT公園の雑木林で、
木々を渡り歩き餌を摂る?コゲラです。


撮影:2012.12.19
EF500 F4 L IS USM + EOS7D
すぐ近くで木を叩く音、コゲラでした。

撮影:2012.12.27
Panasonic LUMIX FZ200
木々の間を飛び回り、木の幹を叩いているコゲラです。
時々頭頂部に赤い羽根が見えるので雄のようです。


撮影:2013.01.04
Panasonic LUMIX FZ200
HT公園の雑木林の中で、
あちこちの木を飛び渡り 木をつつくコゲラです。


撮影:2013.01.12
Panasonic LUMIX FZ200
S公園の雑木林の中の窪地に木を叩く音が
大きくこだまして聞こえました。
アオゲラかアカゲラかと思いましたが、 コゲラでした。


撮影:2013.02.28
Panasonic LUMIX FZ200
H山の雑木林にいたコゲラです。
近くにもい1羽いたので番のようです。


撮影:2013.05.13
Panasonic LUMIX FZ200
都会の雑木林でもよく見かけるコゲラですが、
戸隠の枯れかけた木の幹に巣を造っているようです。


撮影:2013.12.25
撮影機器:Canon XA20 +
H山の木々を渡りあるき、木を突いて
餌を探すコゲラです。


撮影:2014.02.17
Panasonic LUMIX FZ200+
二日前に降った雪は、HT公園の木の枝から落ち、
コゲラは木の幹を突いて餌を摂っていました。


撮影:2014.12.24
OLYMPUS STYLUS SP-100EE
HT公園の桜の木で、コツコツと木をたたく音、
コゲラでした。


撮影:2015.01.14
Canon XA20+

HT公園の木々を飛び回っていたコゲラです。