RI・MRI・MRA検査     
       
  2024年11月19日

 予約していたいろいろな検査を受けました。

11:00 核医学RI検査ダットスキャンの注射を受けました。

核医学(RI検査)とは
RI(Radio Isotope:放射性同位元素)を用いた「放射性医薬品」を体内に投与して、
疾患の診断を行う検査です。
体内に投与された放射性医薬品は、特定の組織や臓器に選択的に集積する
性質があります。
RI検査は体内に集積したRIから放出される微量な放射線を専用の装置で
撮影する検査です。 

 脳ダットスキャン検査
DATスキャンは脳内の黒質から線条体に向かうドパミン神経に存在する
ドパミントランスポーターを画像化します。
ガンマ線という放射線を放出する検査薬を注射し、臓器や病変部に
取り込まれた検査薬から放出される微量のガンマ線をカメラで撮影し、
体内の情報を得る検査です。
DATスキャンを行うことで、CT検査やMRI検査、脳血流シンチグラフィ
では評価できないドパミン神経の変性・脱落の程度を評価することが
できます。
パーキンソン症候群、レビー小体型認知症におけるドパミン神経の変性・
脱落の有無を調べることが目的です。それによってアルツハイマー病な
どとの鑑別診断に有効です。


15:00 脳ダットスキャン検査(約30分程度)

16:00- MRI・頭部MRA検査(約30〜40分程度)


 長い時間がかかった検査ですが、検査結果が気になります。
11/21に「検査結果」を聞きに行く予定です。