那須・塩原 | ||
![]() ![]() |
||
2014年8月7日−9日 | ||
*「360P」以上でご覧ください。 インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンををクリックし フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン画質の動画が見られます。 *通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、 再生(もう一回見る)するとスムースに見られます。 |
||
孫たちをつれて、8/7−8/9 に那須塩原へ行ってきました。 | ||
那須ロープウェイ/那須岳=茶臼岳 一日目の目的は“那須岳=茶臼岳”へ登る予定でしたが 雲が発生し、視界も悪くなり雷雲が近づいてきたというので 途中であきらめました。 |
||
那須“殺生石” 那須ロープウェイから少し降りたところに“殺生石” という名所があります。 那須湯本温泉付近にある溶岩で、付近一帯には硫化水素、 亜硫酸ガスなどの有毒ガスがたえず噴出しており、「鳥獣 がこれに近づけばその命を奪う、殺生の石」として古くから 知られています。また、伝説や逸話も多くあります。 |
||
早朝の塩原温泉 塩原温泉のホテルの6階から観た、早朝の様子です。 |
||
那須サファリパーク 二日目のメインは、“那須サファリパーク”です。 いろいろな動物にふれあうことができ、 孫たちは大喜びでした。 |
||
もみじ谷大吊橋 塩原渓谷にかかるもみじ谷大吊橋に立ち寄りました。 全長320メートルで無補剛桁歩道吊橋としては、 本州一の長さだそうです。 吊橋を囲む雄大な景観は、四季折々に美しい姿を 見せてくれるようです。 |
||
千本松牧場 三日目の帰りに、千本松牧場によりました。 子どもたちはいろいろな遊具や昼食のジンギスカン などで大喜びでした。 お土産の「カマンベールチーズクッキー」を 買って帰りました。 |
||